ダルビッシュ レンジャーズ入団
ダルビッシュ選手 6年前のサインです。
夢のメジャーへおめでとうございます。
今では世界を代表する球団に入団が決まり、メジャー選手に
世界一の投手になって日本を元気にしてほしいです。
そして、いつの日かまた日本ハムに戻ってきてほしいです。
↓これが契約が決まった記事です。
日本ハムの
ダルビッシュ有投手(25)が18日(日本時間19日)、米大リーグ、テキサス・レンジャーズとの交渉で入団に合意した。
契約は6年となった。
ジョン・ダニエルズGMが
レンジャーズ・ボールパーク内にある球団事務所に入ったのは、17日午前9時50分。
そして同10時24分に、ダルビッシュの代理人を務めるアーン・テレム氏と団野村氏が到着し、最後の交渉が始まった。
前日16日も休憩を挟み、約13時間30分に及ぶロングラン交渉を行った。
ダルビッシュ側が要求する年俸1500万ドル(約11億5500万円)の5年契約、その後はFAにすることを求めているのに対し、レンジャーズの提示が年俸平均約850万ドル(約6億5450万円)の6年契約と日本円にして約5億円の隔たりがあったが、双方妥協点を見つけて合意に至った。
レンジャーズのノーラン・ライアン球団社長は「(交渉は)まとまるだろうと楽観的でいる」と話していたが、その言葉通りとなった。
ダルビッシュはポスティングシステム(入札制度)で大リーグ入りを目指し、レンジャーズが史上最高となる約5170万ドル(約40億円)の入札額で交渉権を獲得していた。
期限ぎりぎりまでの交渉は過去にも例があり、2006年の松坂大輔投手はレッドソックスと交渉期限最終日に合意し、6年総額約5200万ドル(当時、約60億円)の大型契約を結んだ。
(スポニチ引用)
日本ハムファイターズのキャンプ地名護球場は、のぼり旗も並びムードが出てきています。
ダルビッシュ投手が移籍してしましったのは残念ですが、メジャーで活躍している姿も見たいのでファンとして活躍を期待しています。
それでも日本ハムには多くの実力・人気のある選手がいますので、にぎやかになるでしょう。
栗山新監督のさわやか・さっぱりした感じにも期待です。
今年もキャンプを見に行きます(^^)v
関連記事