国際化した小学校
家に貼っている世界地図です。
うちの娘のクラスには外国人・ハーフ・帰国子女のお友達がいます。
写真にもあるように、「○○さんが来た国」「○○さんが転校した国」「○○さんの出身国」「○○さんの生まれた国」などが記載されています。
また、クラスには本土からの子もいますので
関西弁なども流行っています
「あかんでぇぇ~」とか英語も会話の中にでてくるのでウケます
地図を見ることで、後からいろいろな事に気づき、役立つと思います。
小さな島沖縄に・・・名護市に多くの方が訪れているんだなと思いましたし、
多くの方と接して育っている娘ってうらやましいなとも思いました。
環境ってスゴイですね。
なんかええやん
関連記事