2012年04月16日

名護市の特産物アグーを食べよう☆

名護市の特産物アグーを食べよう☆
               こくりゅうとん
沖縄県名護市の特産物「黒琉豚アグー」を食べましょう。
今回は、エルフランセでしか食出来ないステーキをご紹介します。

名護市の特産物アグーを食べよう☆
綺麗に磨かれた鉄板の上にアグーのお肉が!!

名護市の特産物アグーを食べよう☆
色鮮やかな野菜達も一緒に食しましょう。

名護市の特産物アグーを食べよう☆
お肉を食する前に
まずは、サラダとスープをいただきます。
コックとの会話もOKです。楽しみましょう(^^)/

名護市の特産物アグーを食べよう☆
お肉の付けダレ・サラダドレッシング・スープは手づくりです。
お塩は、名護市屋我地の手づくりのお塩です。

名護市の特産物アグーを食べよう☆
女性陣に喜んでいただけるのも嬉しいですね。
お昼から、アグーのステーキを食して頂きました。

名護市の特産物アグーを食べよう☆
「ジュー」というお肉の音がとても心地よい。
気持ちも高ぶる瞬間です。

名護市の特産物アグーを食べよう☆
出来あがりはこんな感じです。
脂身と赤身をご一緒にいただいてください。美味しい食べ方です。
塩コショウを軽く振っており、お肉に味があるのでまずはタレを付けないでこのままお召し上がりください。
その後に、タレをお楽しみください。



そして
黒琉豚アグーのしゃぶしゃぶをメニューに追加しようと準備を進めています。
電話予約限定となる予定です。
メニューができたらブログで報告しますね。


あなたはステーキ派?しゃぶしゃぶ派?
どちらも満足させたい!!頑張りますp(^^)q




鉄板焼きステーキのお店 エルフランセ
住所:沖縄県名護市大東1-7-14
電話:0980-52-3305
(予約してから来店の方がスムーズに座れます。)
お気軽にお電話ください。




黒琉豚アグーとは?
黒琉豚アグーについての説明や写真付の詳しいパンフレットがあります。

黒琉豚アグー シアター
読んで楽しい沖縄情報満載



内容が気に入っていただけたら「いいね」「シャア」をお願いします。
黒琉豚アグーの魅力を全国に伝えたいです。
沖縄にしかいないアグー豚を大事にし、皆さんに美味しく食べてほしいです☆
頭数が少ないのでここでしか味わえないステーキです。



フェイスブックページ【エルフランセ】
http://www.facebook.com/#!/Erufuranse





地図はこちら
     




同じカテゴリー(エルフランセ情報)の記事
顔出し看板で楽しむ
顔出し看板で楽しむ(2017-05-31 15:38)

サンタがきたよ。
サンタがきたよ。(2015-12-25 16:13)

焼いてます。
焼いてます。(2015-05-03 15:42)


Posted by エルフマン at 19:17│Comments(2)エルフランセ情報
この記事へのコメント
こんばんは、アグーのしゃぶしゃぶ、めちゃ気になります^^
Posted by しんちゃんF at 2012年04月16日 19:43
もうすぐデビューします。
その時は食して下さいね(^^)
喜んでいただけたら嬉しいです☆
Posted by エルフマン at 2012年04月17日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。