2013年03月14日
黒琉豚 撮影

超超超超ーーーー超特別に撮影を受けました。
(絶対にいれない・はいれない豚舎へ)
黒琉豚にとってまさに"聖域"です。
※これからも豚舎へは人を入れないですご了承ください。
(外からの菌により豚が病気になるのを防ぐ為です。)
(外からの菌により豚が病気になるのを防ぐ為です。)

黒琉豚アグーを放牧しながらの撮影。
豚ちゃんは緊張どころか、すりすり寄ってきました(^^)
杉浦太陽さん・秋元さくらさん・笠原将弘さんの3名と黒琉豚を管理している僕のおじさん・いとこが中心になって取材・撮影をすすめました。
僕も出たかっなぁぁ~



キッチンも登場!!

空は曇りですが、やんばるの大自然がお出迎え。
黒琉豚アグーの肩ロースを塩だけでいただく
また、少し醤油を。。。
いつも見ているお肉でしたが・・・・マジ ウマそうでした

皆さんに「ウマい



最初はお世辞かなぁ~とか思っていましたが、
おはしが止まらず、何回もお肉を口に運んでいたので本当に美味しかったんだろうな~
気にいってもらえたなぁぁ~と思いました。
なんて日だ

(とても嬉しい感情が溢れて・・・つい。。)(笑)


ちゃっかり記念写真

とても話やすいお三方、かっこよく・かわいく僕はとても楽しかったです。
(

最後は
帰るシーンの撮影。
キッチンに「またね~」と別れを告げ
キッチンが去っても、しばらく手を振る伯父さん達・・・・ぷぷぷ

何度「ばいばいーい」をするんだ(笑)
初めての撮影で緊張していたようです。
TV撮影は大変ですよね~

放送は何分かしら???
放送日など詳細が決まればまた記事書きますね。
見てね。 よろしくお願いします

フェイスブック「いいね」や「シェア」をしていただけると、僕の夢がふくらみます(妄想野郎かな!?)
よろしくお願いしま~す(^^)/
食べれる場所は
☆鉄板焼きステーキ・黒琉豚アグーしゃぶしゃぶのお店【エルフランセ】
沖縄県名護市にあります。
ココだけですょ!!