2014年06月28日

沖縄あるある

沖縄あるある



沖縄の石敢當(いしがんとう)あるある。




石敢當(いしがんとう)をサクラ
10個以上触ると幸せになれるという子供たちでの噂がある。。。


石敢當(いしがんとう)とは中国伝来の魔除けで、直進する性質の持つマジムンという魔物が家の中に入らないように丁字路や三叉路に面した場所に設置したりしています。
おうちまた、上記の場所でなくても家に設置しているとこも多く。
沖縄ではよく見かけます。
琉球王国時代からのながれでしょうか。


そんな石敢當(いしがんとう)を学校帰りに見つけさわり、
10個以上触ると幸せになれるという伝説を遊びながらに信じているらしい。。。


おすまし自分たちの小さい時もそんなことがありましたね。



  
 
  



同じカテゴリー(沖縄あるある)の記事
沖縄の方言講座
沖縄の方言講座(2015-04-10 16:20)

お祝いはヤギ
お祝いはヤギ(2015-04-09 10:56)

ついに来たぁー!!
ついに来たぁー!!(2015-03-13 15:36)

駄菓子ぃ~。
駄菓子ぃ~。(2015-02-17 16:45)

沖縄の結婚式披露宴
沖縄の結婚式披露宴(2014-09-24 12:06)

BBQ最高
BBQ最高(2014-09-16 20:53)


Posted by エルフマン at 13:11│Comments(0)沖縄あるある
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。